そろそろフリーターやニートを脱出して働かなきゃと思っている人。
ビジネスマナーをしっかり学んで準備万端の状態で入社したいという人。
そんな人にオススメなのが転職エージェント「ジェイック」です。
この記事ではジェイックの特長や口コミ、登録の流れなどを分かりやすく解説してますので参考にしてみてください。
コンテンツ
ジェイックの基本情報

サービス | 求人紹介、就職講座、集団面接会、各種講座(ビジネスマナー、面接対策など) |
---|---|
対象年齢 | 17~34歳(ニート、フリーター、高卒、大学中退者など) |
求人対応エリア | 全国 |
面談拠点 | 東京 横浜 名古屋 大阪 福岡など |
契約企業 | 50,000社超え |
利用料金 | 完全無料 |
運営会社 | 株式会社ジェイック (会社設立 1991年3月) |
正社員就職率は81.1%!
この数字は普通に就職活動をするよりジェイックを活用した方が正社員になれる確率が高い事を表しています。
なぜこんなにも就職成功率が高いのかというと、ジェイックでは就職講座に力を入れておりそこでしっかりとビジネスマナーから面接対策、履歴書の書き方までサポートをしてくれるからです。
それだけでなく、1日で複数企業の面接を受ける事が出来る集団面接会というものがあるので就職成功率が高いのです。
書類選考なしで面接まで行く事が出来る!
書類選考なしで採用面接に行くことが出来るのはこの転職エージェント「ジェイック」の特徴です。
就職講座でビジネスマナーなどの社会人としての基礎を学び、そして書類選考なしで企業の面接を受けることが出来るので職歴に自信が無いニートでも安心して就職活動を始めることが出来ます。
利用できる人

年齢 | 17歳~34歳 |
---|---|
学歴 | 高卒以上 |
分類 | ニート フリーター 高卒 大学中退 既卒 第二新卒 |
以上がジェイックを利用できる条件となっています。
自分が対象者なのかを把握しておきましょう。
ジェイックが行っているサポートについて

就職講座
1週間程度のジェイックによる研修の事を指します。
新卒で入社すると企業は教育のために「新人社員研修」を行うのが一般的です。
しかしニートやフリーターの人が中途で入社するとなると「研修」を受ける事はないでしょう。企業は中途採用者はビジネスマナーが出来ているという前提で仕事を割り振ったりしてきます。
その時に困る事のないように入社前に正社員として働く際の心得を学んでおきましょうね!というのがジェイックの就職講座の目的なのです。
集団面接会
就職講座を受けた後に集団面接会に参加することができます。
ここではジェイックが抱える3000社以上の非公開求人の中から選び抜かれた企業20社を書類選考なしで紹介してくれます!
ジェイックと関わりのある企業なので職歴や学歴に偏見を持たない会社が多いのが特徴。
詳しくは後述しています。
選べる3つのコース
就職カレッジ

未経験から正社員になりたい人の就職・転職支援サービス
大学中退やフリーターなど、幅広い人を対象にした就職・転職支援サービスです。もちろん大学中退してまともに仕事をしてきていないニートでも利用可能です!
研修では社会人としての基礎を学べるのでブランクがある人はここで自信をつけましょう。
研修を乗り越えれば企業の幹部層の方達との面接会を受ける事が出来るのでしっかりと自分をアピールして正社員を目指しましょう。
女子カレッジ

求職中の女性専門の就職・転職支援サービス
転職エージェントの中でも女子だけを対象にしたコースが用意されているのはこのジェイックだけでしょう。
特徴としては女性向きの求人を紹介してくれるところにあります。
事務職や総合職、そして女性向けの営業職まで取り揃えているので、正社員を目指したい20代の女性は是非利用したいコースとなっています。
セカンドカレッジ(中退者専門)

大学中退者専門の就職・転職支援サービス
大学中退者ですと本格的な就職活動を経験していないためビジネスマナーなどを理解していない人が多いでしょう。
そんな中退者の人の為にジェイックでは
「社会人としてスタートするために必要なことが学べる就職講座」を行っています。
ここでしっかりと社会人としての心構えを学んだ後に中退に理解のある企業との面接会に参加することが出来ますので、早い人では1か月以内に正社員への就職が決まる事もあります。
入社後のアフターフォローもあるので是非活用してみましょう。
上京就職支援制度
「東京」で仕事をしたいという地方在住の方へ向けた支援制度です。上京希望であることを伝えれば、上京就職支援制度を受ける事が可能です。
- 東京での就職を希望する人
- 現住所から研修受講場所まで2時間以上かかる人
こちらの制度を使う事により、
「東京までの往復交通費(1回分)の全額支給」
「シェアハウスの賃貸料全額負担」
「離職率の低い正社員の求人を紹介してもらえる」
の支援を受ける事ができます。
拠点一覧

ジェイックの拠点がどこにあるのか、自分が利用できる範囲にあるのかを確認しておきましょう。
東京 | 神保町本社 |
---|---|
神奈川 | 横浜支店 |
愛知 | 名古屋支店 |
大阪 | 大阪支店 |
広島 | 広島支店 |
福岡 | 九州支店 |
宮城 | 東北支店 |
北海道(札幌)、埼玉(大宮)、千葉、兵庫(神戸)など
求人内容
- 営業職
- 販売職
- 事務職
- エンジニア
- 施工管理
以上に挙げた職種の他にも様々な求人を紹介してくれます。
ジェイックは契約企業が50,000社を越えるという転職エージェントの中でも多くの業種・職種の求人を保有しているのが特長といえます。
ジェイック利用者の評判・口コミ・リアルな声を紹介!
口コミは
「Crowd Worksでのアンケート調査」「Yahoo!知恵袋での質問」
にて収集したものを掲載しております。
登録する際の参考になれば幸いです。
良い評判・口コミ
利用者情報 | 20代後半 女性 大学中退者 |
転職のきっかけ | ニートから脱出して正社員になる為 |
評価 | |
利用した感想 | 大学で授業についていけない、周りの人たちと上手くコミュニケーションがとれない事が理由で大学を中退しました。その後、ニートとして3年間という不毛な時間を過ごしていました。 しかし親の強い説得もあり就職活動をすることにしました。 一人ではどのように就活を進めればいいのか分からなかったので口コミや評判を見てジェイックを活用することにしました。 研修があるというのも選んだ理由の一つでした。 研修に参加する人達の中には自分と同じような悩みを抱えている人も居て少し安心したのを覚えています。 実践的な研修を受けたおかげで自分でも社会へ溶け込めるかもしれないという自信を得る事が出来ました。 |
利用者情報 | 20代前半 男性 フリーター |
転職のきっかけ | 営業職の正社員として働く為 |
評価 | |
利用した感想 | 営業カレッジを選んでみての感想です。 僕は正直に言って頭の良い方ではなくて長所と言うとコミュ力が少しあるくらいのもので、こんな僕でも正社員に雇ってもらえるとしたら営業かなと思っていました。 ネットで情報を探しているときにジェイックという転職エージェントは営業職の求人が多いというのを見て利用登録しました。 そして営業カレッジコースを選び、7日間の研修に参加しました。 営業カレッジコースではビジネスマナーから実践的な研修まであり中々ハードなものでしたがその分、達成感を感じることが出来ました。 その後に書類選考なしで受けた企業に無事入社することが出来たのでジェイックを活用して良かったなと思いました。 |
利用者情報 | 20代後半 男性 大学中退者 |
転職のきっかけ | 中退者専門コースがあるとネットで知った為 |
評価 | |
利用した感想 | 大学中退していると自分に自信が持てなくなって就職活動をする気力も無くなることがあります。 最初は大手の転職エージェントを利用しようとしていましたが中退している身であった為、手が出ずにいました。 しかしジェイックには中退者専門のセカンドカレッジというコースがある事を知りここなら自分でも引け目を感じることなく就職活動が出来ると感じて登録に至りました。 研修は中々辛いものではありましたが、ここで指導を受けたことがきっかけで働く事をポジティブに考えることが出来るようになったと思います。 研修後の集団面接によって無事正社員になれたのでジェイックには感謝しかありません。 |
悪い評判・口コミ
利用者情報 | 20代前半 女性 大学中退者 |
転職のきっかけ | 正社員を目指す為 |
評価 | |
利用した感想 | 私は大学中退でバイトも経験したことが無くて社会経験に乏しかったので研修のあるジェイックに登録してみた。 でも思っていた以上に研修がキツかった…。 遅刻や課題の提出などルールを守らなければ研修を打ち切られるという私にとってはハードに感じた。 もちろん社会人になれば当たり前のルールを事前に研修で経験できるのは良い事なのですが私の場合は心が折れそうになった。 結局本気で正社員になりたいという気持ちが自分に足りなかったのだと実感することが出来た。 もしブランクがある人がいきなりジェイックに飛び込むと辛いかもしれません。 |
利用者情報 | 20代前半 男性 フリーター |
転職のきっかけ | フリーター生活から脱出し、正社員を目指す為 |
評価 | |
利用した感想 | 営業カレッジを選んだが厳しい。この一言に尽きます。 私はこれまでフリーターとしてふらふらとしていたというのもあるのですが、研修の厳しさに眩暈がしそうになりました。 元々人前で話す事に抵抗があったので研修での大きな声で挨拶や人前での発表などは辛かったです。 多分絶対に正社員になるんだっていう意思が無いと私のように辛く感じるかもしれませんね。 |
ジェイックはこのような人に向いている

- 大学中退者、ニート、フリーターなど社会経験に乏しい人
- 職歴に自信が無い人
- 営業職の正社員を目指してる人
- 正社員を目指している女性の方
ジェイック登録方法から登録後の流れ
WEBから登録してみよう
ジェイック公式サイトから利用登録を進めていきましょう。

記入する項目
- 就職を希望するエリアの選択
- 生年月日
- 現在のご状況
※ニートの場合「アルバイト・未就業」を選択すれば問題ありません
- 氏名
- ふりがな
- メールアドレス
- 携帯電話番号
STEP3は自分が希望する内容を1つ選択すればOKです!
上記の記入を終えたら「登録する」をクリックしてWEB登録は完了です。
アドバイザーから連絡が来る

WEB登録を済ませると早くてその日の内には電話・メールで連絡が来ます。
- 申し込み内容についての確認
- 説明会参加の確認
自分の希望条件などを詳しく話すのは説明会の後の個別面談ですので、この時点であなたの事について詳しく聞かれることは無いでしょう。
説明会・個別面談を受けに行こう
説明会

ジェイックのサービスについて教わる説明会です。セミナーみたいなものなので自分の他にも求職者の人が複数名いる形になります。
ここでジェイックのサポート内容やサービスの流れについてしっかり理解しておきましょう。
個別面談

説明会が終わると、希望すれば個別面談を受ける事が出来ます。
ジェイックの専門のアドバイザーの方との面談を通じて、今現在の自分の悩みを解消したり今後の進路について明確にすることが出来るので是非利用してみましょう。
そして、ここで先ほど紹介した3つのコースのどれを選択するかを聞かれますので事前に自分はどのコースを受けたいかをハッキリとさせておきましょう。
無料の就職講座を受けよう

各コースによって学べる内容は変わってきますが、どのコースでも基本的なビジネスマナーを学ぶことが中心です。
ここで社会人として働く心得を身につけましょう!
3つのコースによって行われる就職講座の期間は違ってきます。
就職カレッジ | 10日間(土日は休み) |
女子カレッジ | 6日間 |
セカンドカレッジ | 7日間 |
集団面接会に参加しよう

無料の就職講座を受けると集団面接会に参加する事が出来ます。
学歴や職歴に対して偏見を持たない、利用者の事を理解してくれている企業をジェイックが選んでくれるため就職成功率が高いのです。
- 4時間で20社以上の面接を受けることが出来る
- 面接時間は約12分
- 何度参加しても無料
- 集団参加企業の採用成功率は84.7%
内定・入社

無事採用面接を通過すれば内定です。
ジェイックでは入社前と入社後のサポートもしてくれます。
もし入社前や入社後に不安に思う事があればアドバイザーの方に気軽に相談してみると良いでしょう。
以上が登録から登録後の流れになります。
20代ニートで正社員を目指している方なら利用すべき転職エージェントでので、この転職エージェントで一歩を踏み出してみましょう。
エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |