IT系(SE・エンジニア)の求人を自分で探すとなると、どれも「経験者優遇」のものばかりで断念する人も多いでしょう。
しかし未経験ニートでも利用できる転職エージェントに登録すれば、あなたの希望条件に合った求人のみを紹介してもらえるので、自分で転職活動をするより効率が上がり尚且つサポートを受ける事が出来るので正社員になれる可能性も高くなります。
この記事では
- IT系(SE・エンジニア)の仕事内容
- SE(システムエンジニア)が未経験ニートにオススメな理由
- 未経験・ニートでも登録できる転職エージェントランキング
以上を解説・紹介していきたいと思います。
コンテンツ
IT系(SE・エンジニア)ってどんな仕事?
エンジニアの仕事内容(システム開発の流れ)

エンジニアはシステムの開発を担当する職種です。
一口にエンジニアと言っても作業内容は分岐しており各職種によって担当する工程も違ってきます。
まずは基本的なシステム開発の流れを見て行きましょう。
システム開発の流れ
クライアントとの打ち合わせ
↓
基本設計
↓
プログラミング作業
↓
システム動作テスト
↓
システム稼働
↓
運用・保守
クライアントからシステム開発の目的や要望を聞いて、どのような機能を搭載するのかを検討する工程。
↓
クライアントの目的や要望を分析した上で、システムの具体的な構成を決めていく工程。この工程でシステム開発のスケジュールや開発費用の提案も行います。
↓
基本設計で決めたシステム構成をもとにプログラマーが「プログラム言語」を使いプログラミング作業を行っていく工程です。
↓
システムがちゃんと動作するのかテストをする工程。バグが出た場合はプログラマーが修正していきます。
↓
システム動作テストが終わり、システムを実際に稼働させる工程。
↓
システム稼働後に出た不具合などに対応したり、新しくシステムの追加を行っていく工程。
以上の工程が基本的なシステム開発の流れです。
もちろんこの工程を一つの職種が担当するわけではなく、それぞれのエンジニアに役割が振り分けられています。
続いてシステム開発を担うSE(システムエンジニア)とプログラマーについて解説します。
SE(システムエンジニア)とプログラマーの違いとは

SE(システムエンジニア)
クライアントとの打ち合わせと基本設計を行うのがSE(システムエンジニア)の仕事になります。
つまりプログラマーへの橋渡し役と言えます。
システム開発作業をスムーズに行う為の仕様書(どんなシステムにするか、どんな機能を付けるのか)を作成するのが主な役割と言えます。
その他にも予算を決めたりスケジュールを作成したりとシステム開発のまとめ役のような役割がSE(システムエンジニア)には求められます。
プログラマー
SE(システムエンジニア)が作成した設計書をもとにプログラム言語を使いプログラミング作業をしていきます。
何回もテスト作業を行いバグを見つけ出し修正するのもプログラマーの役目です。
SE(システムエンジニア)も専門的なスキル・知識は必要ですがプログラマー程ではありません。
未経験ニートならSE(システムエンジニア)を目指せ!
未経験ニートにSE(システムエンジニア)がオススメな理由
研修を受ける・自主的に勉強すれば仕事が出来る点

転職活動をしていると良く目にすることがある「未経験OKのSE求人」。
- 未経験を自社で育てようというIT業界の流れがある為
- 専門的なスキルが必要とされる仕事が限られる為
- 人材不足な為
SE(システムエンジニア)が担当する仕事内容はプログラマーと比較すると専門的なスキルや知識が必要とされません。
なので会社の研修や自主的な勉強次第で未経験からでも一人前になれる可能性が高いのがSE(システムエンジニア)なのです。
文系でも大丈夫

SE(システムエンジニア)は文系でも大丈夫!とネットで検索すると見かける事があります。本当にそうなのでしょうか?
プログラミング作業においては理系に一日の長があるのは言うまでもありません。しかしSE(システムエンジニア)ではプログラミングが主な仕事ではないのです。
クライアントからの要求を咀嚼してプログラマーの為の設計書を作成したり、予算やスケジュールの調整をしたり、コミュニケーションをとりながらシステム開発進めたり…。
むしろ文系に向いている仕事内容の方が多いとも言えます。
人材不足なため転職しやすい
ネット事業は年々増え続けていっています。
そして、求人サイトを見てもらうと分かりますが他の職種と比べてみても求人募集は多い方です。
おそらくこれからは今以上に「未経験OKのSE求人」は増えていくでしょう。なので未経験ニートでも正社員になれる確率は全然あると言えます。
SE(システムエンジニア)に向いている人とは?

- 20代~30代前半のニート
- 知識欲がある人
- コミュニケーション能力がある人
- 論理的な思考を持てる人
知識欲がある人
これが非常に重要です。これがある人ですと定着率は上がりますし、ない人ならば離職率は高くなるでしょう。
IT業界というのは進化を続けているので日々勉強をして新しい知識を吸収する必要があります。
知らない事を知りたいと思う力があれば例え未経験だとしてもSE(システムエンジニア)の正社員としてやっていけるでしょう。
コミュニケーション能力がある人
おそらくコミュニケーションなんて必要なさそうな職業と思った人の方が多いと思います。しかし、意外ですがコミュニケーション能力は結構重要だったりします。
SE(システムエンジニア)はシステム開発のまとめ役なのでプログラマーであったりクライアントであったり、コミュニケーションを通して作業を進めていく必要があるのです。
以上、未経験ニートでもSE(システムエンジニア)の正社員を目指せることが理解できたかと思います。
続いて、より就職率を上げる為にどの転職エージェントを利用すると良いかを解説していきたいと思います。
各転職エージェントにより特長が違いますのでより自分に合った転職エージェントを選ぶことがポイントになります。
IT系(SE・エンジニア)の正社員を目指す人が登録するべき転職エージェントランキング
これから紹介するのは未経験ニートでも登録可能な転職エージェントのランキングです。
第1位 ウズキャリ既卒

サービス | 求人紹介、個別就活サポート、面接対策など |
---|---|
対象者 | 29歳まで(ニート フリーター 高卒 大学中退者など) |
求人対応エリア | 首都圏(東京 神奈川 埼玉 千葉) 大阪 名古屋 福岡 |
拠点 | 東京 大阪 |
利用料金 | 完全無料 |
運営会社 | 株式会社UZUZ (会社設立 2012年2月22日) |
ウズキャリ既卒の特長を紹介!
ブラック企業を紹介されにくい!
ウズキャリ既卒では徹底的にブラック企業を排除しているので、求職者は安心して求人紹介のサービスを受けることが出来るでしょう。
高卒以上の幅広い求職者に対応してくれる!
ウズキャリ既卒を利用する人の中には正社員として働いたことの無いニートやフリーターなどが多く、それらの人たちに対する理解が深いので職務経歴に不安を感じる人でも安心して利用することが出来るでしょう。
IT系の求人が多い!
ウズキャリ既卒の利用者を対象とした調査でIT系の求人が多いことが分かりました。
未経験ニートでも安心して登録できるのでウズキャリ既卒を利用してIT業界への転職を目指すのも選択肢の一つです。
- 20代ニート・フリーター
- 首都圏でIT系の正社員を目指したい人
- 徹底した面接対策をしたい人

第2位 ワークポート

サポート | 求人紹介 面接対策 書類添削など |
---|---|
対象者 | 20代~40代前半 未経験OK |
求人対応エリア | 全国エリアに対応 |
面談拠点 | 東京 埼玉 横浜 名古屋 大阪 兵庫 福岡 仙台 |
求人数 | 常時30,000件を保有(非公開求人あり) |
取引実績 | IT・インターネット業界で約2000社の取引実績あり |
利用料金 | 完全無料 |
運営会社 | 株式会社ワークポート(設立 2003年3月 従業員数380名 ※2018年4月2日現在) |
ワークポートの特長を紹介!
安心の実績!
株式会社リクルートキャリアが主催のリクナビNEXT「GOOD AGENT RANKING」で4回連続「転職決定人数部門」で1位を受賞しているのが、このワークポートです。
つまりワークポートを利用して転職成功させた人が多いという事です。
業界随一の実績があるという事はサポート面では他の転職エージェントと比較すると優秀であると言えるでしょう。
以上から転職希望者は安心して利用することが出来るのです。
IT系の求人が転職エージェント業界でもトップクラスの豊富さ
もしあなたが未経験のニートでIT系の正社員を目指すならワークポート以外にオススメの転職エージェントはありません。
そのくらい、IT系の就職に関して強い、そして求人が豊富なのがワークポートです。
よく関東圏のみに対応している転職エージェントが多く地方住みの人だとサポートを受けられないということがありますが、ワークポートでは全国エリアの求人に対応しているので安心です。
面談拠点の多さ
ワークポートは全国8か所に面談拠点があります。
地方で転職活動をしようと思ってる人でも安心して利用できるのが良いところですね。
- 未経験(ニート)からIT系の正社員を目指したい人
- 地方で転職サポートを受けたい人
- 面接対策や書類添削のアドバイスをもらいたい人
- 面接日の調整や入社日の調整などを代行してもらいたい人

第3位 ギークリー(GEEKLY)
サービス | 求人紹介、コンサルタントによる転職対策など |
---|---|
対象者 | 20代~50代 |
求人対応エリア | 東京23区が中心 |
面談拠点 | 東京 |
求人数 | 9000件以上の非公開求人を保有 |
利用料金 | 完全無料 |
運営会社 | 株式会社GEEKLY(ギークリー) |
ギークリーの特長を紹介!
ゲーム業界に強い!
IT系はもちろんソーシャルゲームの求人にも強いのがギークリーの特長の一つです。
ソーシャルゲームなどの制作に携わりたいという人であればゲーム業界に強く、求人数が豊富なギークリーを利用すると良いでしょう。
9000件以上の非公開求人
一般には公開されていない非公開求人が多いので思わぬレアな案件と出会える可能性があります。
ギークリーに登録を済ませることで随時コンサルタントから非公開求人を案内してくれるようになるので少しでも情報を逃したくないという人はとりあえず登録してみると良いかもしれません。
東京23区で転職活動するならギークリー
ギークリーが保有する求人は東京23区を中心に対応しており他のエリアで働きたいという人には向いていないでしょう。
つまり9000件以上の非公開求人はほぼ全て東京23区のものに限定されるわけですから東京在住であれば自分にマッチングした求人と出会える確率は高いでしょう。
- ゲーム業界に興味がある人
- 東京でIT系の正社員を目指したい人
- IT業界で経験やスキルがある人
ギークリーは経験者向けの転職エージェントです。
未経験からでも可能ですがハードルが低いのはワークポートの方ですね。
もしご自身の経歴やスキルに自信が無いという人は「ワークポート」を利用しましょう。

まとめ
未経験ニートでもSE(システムエンジニア)は目指せますし、転職エージェントに登録しサポートを受けることは可能です。
転職活動になれていない未経験ニートの人は個人で動くのではなく、転職エージェントに適切なサポートをしてもらう方がより就職率がアップしますし、何より早く採用が決まる事が多いです。

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |