この記事に辿り着かれたひきこもりの方の中には
「そろそろ動き出さないといけない!」
と危機感を持っておられる方が居るでしょう。
そして、どのように動き出せばいいのか分からないという方も同時に居るとお察しします。
この記事では、そのようなひきこもりの方へ向けて「ひきこもりから脱出し、正社員を目指すための4ステップ」を紹介してきたいと思います。

コンテンツ
ステップ1 「外に出る事に慣れよう」

早朝散歩に挑戦してみよう
まず、ひきこもり脱出の最初のステップとして「散歩」をオススメします。
特に早朝の散歩がオススメです。
- 生活のリズムが整う
- 体力が付く
- ポジティブな気持ちになれる
「人と出会うのが怖い…。」というひきこもりの方も居られるでしょう。
そんな人には、通勤の時間帯と被らない早朝5時~6時の間の散歩がオススメです。
最初は10分程度から始めて、慣れてきたら20分。そして30分と少しずつ歩く時間を延ばしていきましょう。
出来れば毎日行うと良いのですが、無理しない程度にしておいた方がモチベーションを維持できるでしょう。

買い物に挑戦してみよう
ひきこもりの方のほとんどが実家暮らしをしているとお察しします。
そこで、家の手伝いの一環として「買い物の手伝い」に挑戦してみましょう。
散歩では、人との会話が一切無くても完遂できますが、買い物となると店員との挨拶や会釈程度のコミュニケーションが必要となる場合があります。(会計時などで)
ひきこもりの方は、人とのコミュニケーションからは遠ざかっていますので、今の内に、ほんの少しでも人との触れ合いに慣れておくと良いでしょう。
そして、店内には買い物客が居るので、人が居る空間というものに慣れておくのも良いでしょう。
ステップ2 「ひきこもりの自立サポートを行ってくれるサポステを利用しよう」

全国にあるサポステを利用しよう

ひきこもり生活が長い人ほど、一人の力だけで脱出するのは困難でしょう。
しかし、国にはひきこもりの自立を支援してくれる公的機関が存在します。
それが厚生労働省が運営する「サポステ」です。
(公式サイトを確認したい方はコチラ)
- ジョブトレ(就業体験)
- コミュニケーション講座
- ビジネスマナー講座
- 就活セミナー(面接・履歴書指導など)
- 集中訓練プログラム
- パソコン講座
以上のような、ひきこもりの自立に役立つサポートを受けることが出来ます。
ひきこもり期間が長いと、それだけ人とのコミュニケーションから遠ざかっていると思います。
そのような方でも、サポステが「コミュニケーション講座」というサポートを行ってくれます。
このように、ひきこもり期間が長く、ブランクのある人であってもサポートしてくれるプログラムが用意されていますので、少しでもひきこもりを脱出したいという気持ちがあるのなら利用してみると良いでしょう。

ステップ3 「働くことに慣れよう」

サポステのジョブトレ(就業体験)サポートを利用しよう

ひきこもり期間の長い人は「働く」ことに慣れていないと思います。
そのような方が、いきなりバイトに挑戦すると、ブランクがある為に失敗をしてしまい「自信の喪失」に繋がりかねません。
ひきこもりの方ですと、一度の失敗でも「自分はダメな奴だ」とネガティブに捉えてしまいがちです。
そうならない為にも、まず「慣らし運転」が必要だと考えます。
サポステのジョブトレ(就業体験)は、ひきこもりの方を対象としており、就業体験先の企業もそのことを良く理解してくれているのでリハビリとしては適しているサポートと言えるでしょう。
アルバイトに挑戦してみよう
アルバイトと言っても、いきなり長期・長時間のアルバイトをするのはオススメしません。
ブランクのあるまま、いきなり長期・長時間のアルバイトに手を出してしまうと、仕事についていけず、自信を失ってしまい、ひきこもり生活に逆戻りしてしまう可能性が高いです。
ですので、まずは「短期間・短時間」のアルバイトをオススメします!
短期アルバイトで、少しずつ成功体験を増やしていき、自信をつけていくことがひきこもり完全脱出の近道だと考えます。

ステップ4 「正社員を目指す為に転職活動を始める」

転職エージェントを利用しよう
転職エージェントとは、求職者の転職成功へ向けてコンサルタントがサポートを行ってくれる人材紹介サービスです。
- 個別面談・カウンセリング
- 求人紹介
- 書類添削
- 面接対策
- 入社のフォロー(入社日の調整、給与条件の調整などを代行してくれる)
一般的には以上のようなサポートを行ってくれます。
転職エージェントは求職者に寄り添い適切なアドバイスを行ってくれるので、これまで一度も就職活動をしたことが無いというひきこもりやニートの人にこそ向いているサービスと言えます。
出来れば、ひきこもりやニートなどの正社員未経験の方向けの転職エージェントを利用すべきでしょう。
大手転職エージェントをひきこもりやニートが利用できない訳ではないのですが、あまりオススメは出来ません。
その理由を簡潔に言うと、「大手は正社員経験前提の求職者向けの転職エージェントなので、ひきこもりやニートだと求人をほとんど紹介してもらえない可能性が高い」ということです。

ひきこもりやニート向けの転職エージェントを利用することで、正社員未経験でも大丈夫な求人を多く紹介してもらえますし、転職エージェントのコンサルタントがひきこもりやニートに理解が深いのでスムーズに転職活動を行うことが出来るでしょう。
書類選考をスキップすることがどのような事なのか。図で説明します。

つまり、書類選考をスキップ出来るので、職務経歴に自信が無い人でも採用面接まで辿りつくことが出来るのです。
長期間ひきこもりをされている方ですと、履歴書や職務経歴書に書ける事が少なく、それが原因で中々一歩を踏み出せない人が多いのではないでしょうか?
そのような人には以下で紹介する「書類選考をスキップ出来る転職エージェント」を利用することを強くオススメします。
就職Shop

- 大手の株式会社リクルートキャリアが運営しているので安心!
- 中卒以上、18歳~30歳まで対応してくれる!
- 首都圏、関西エリアで転職するならココ!

ジェイック

- 営業の求人に強い!
- 契約企業は50,000社越え 豊富な求人!
- 高卒以上、18歳~34歳まで対応してくれる!
- 全国の求人に対応している!
- このサイトで最も利用者が多いエージェント!


就職支援機関を利用しよう
ハローワークを利用してみよう

運営 | 厚生労働省 |
---|---|
サービス | 求人紹介、職業相談、セミナー、職業訓練など |
対象年齢 | 全年齢 |
設置場所 | 各都道府県 |
利用料金 | 完全無料 |
ハローワークの求人数は膨大です。本気で転職活動を行う人であれば1度は利用してみるべきでしょう。
ハローワークの施設内に設置されている検索端末には様々な勤務形態の求人情報が豊富に載っているので自分に合った仕事を見つけられるでしょう。
ひきこもりでまだハローワークに直接行くのは怖いという方であれば、ハローワークの公式サイトへアクセスすれば求人を検索することが出来ます。
まずは、どのような求人があるのか観察してみるのも良いでしょう。
ハローワークでは職業相談のサービスを受けられますが、専門的な就職支援アドバイスとなればジョブカフェの方に一日の長があります。

ジョブカフェ

運営 | 都道府県 |
---|---|
サービス | 求人紹介、職業相談、セミナー、カウンセリング、職場体験など |
対象年齢 | 原則15~34歳 |
設置場所 | 各都道府県 |
利用料金 | 完全無料 |
職業相談やカウンセリングを受けることが出来て、各種セミナーも充実している。さらに求人紹介も受けられる施設がジョブカフェです。
このように各都道府県に設置されているジョブカフェで以上のサービスをワンストップで受けられるというのが最大の特徴と言えます。
ハローワークと比べると、求職者との距離が近いので、ひきこもりやニートなどの転職活動に慣れていない人向けと言えるかもしれません。
運営を各都道府県に任せていることもあり地域に密着した求人を紹介してくれるのも特徴の一つです。
専門の就職支援アドバイザーが居るので安心して利用できるでしょう。
ちなみに紹介されている求人はハローワークと同じデータベースを使っています。
各地のジョブカフェ|経済産業省
最後に
以上、ひきこもりを脱出し、正社員を目指すための4ステップを紹介しました。
私がひきこもりを脱出するのに大事だと考えるのは「段階を踏む」ということです。
私自身、4年間ひきこもりニートとして生活をしていました。
そんな私が脱出できたのは、一つずつ、自分に出来る事を実践していき成功体験を増やしていけたからです。
特に長期間のひきこもりの方であるなら、いきなりアクセル全開に動くのは危険だと考えます。
まず、自分に出来る事…例えば「散歩」などから始めていき、徐々にハードルを上げていくことで、ひきこもりに逆戻りすることなく完全脱出に繋がっていくと考えます。
エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |