「東京で働きたいなぁ。でも地元から出ていく勇気が無いよ。」と不安に思っている方は多いのではないでしょうか?
でも、安心してください。上京を支援してくれるサービスは実際に存在します!
この記事で紹介する上京就職支援サービスを利用すれば、様々なサポートを受ける事が出来るでしょう。
コンテンツ
上京するメリット・デメリットを知っておこう!
上京就職支援サービスを紹介する前に、簡単に上京することのメリット・デメリットについて知っておきましょう!
メリット
- 公共交通機関が発達している
- 経済の中心なので最新の情報が集まる
- 求人がとにかく豊富
- 娯楽施設が多い
就職目線で言うと、求人が豊富なのがメリットと言えるでしょう。
地方と比べると東京では仕事の選択肢が圧倒的に増えるので、より自分に適した仕事に就くことが可能かもしれませんよ?
デメリット
- 家賃(物価)が高い
- 人がとにかく多い
- 通勤ラッシュがある
上京して驚いたことを聞くと、どの人も必ず答えるのが「とにかく人が多い!」って事ですね。
その為、朝に電車で通勤をする際には通勤ラッシュに巻き込まれる可能性が高いです。満員電車を覚悟しないといけないのはデメリットと言えるでしょう。
ジェイックの「上京就職支援制度」を利用しよう!

サービス | 求人紹介、就職講座、集団面接会、各種講座(ビジネスマナー、面接対策など) |
---|---|
対象年齢 | 17~34歳(ニート、フリーター、高卒、大学中退者など) |
求人対応エリア | 全国 |
面談拠点 | 東京 横浜 名古屋 大阪 福岡など |
契約企業 | 50,000社超え |
利用料金 | 完全無料 |
運営会社 | 株式会社ジェイック (会社設立 1991年3月) |
ジェイックの基本情報
ジェイックとは、主に20代のニートやフリーター、大学中退者、高卒などへの転職・就職サポートを目的とした転職エージェントです。
転職エージェントに登録すると、担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職・就職活動を進めていけるので、就活経験が無いという人こそ利用すべきでしょう。
- 営業職
- 販売職
- 事務職
- エンジニア
- 施工管理 など
書類選考をスキップして面接まで行ける!
職務経歴に自信がないニートやフリーターですと、書類選考で躓いてしまうパターンが多いと思います。
しかし、ジェイックから紹介してもらえる求人は「書類選考」をスキップできるので、例え空白期間があるという人でも面接まで辿りつく事が出来るのです。
上京就職支援制度が用意されている
お待たせしました。本題の上京する人への就職支援サービスについて解説します!
ジェイックでは上京して働きたいという地方の求職者へ向けて「上京就職支援制度」を取り扱っています。
利用登録をして上京希望であることを相談すれば利用することが出来ます。
- 東京での就職を希望する人
- 現住所から研修受講場所まで2時間以上かかる人
こちらの制度を利用する事で、
「東京までの往復交通費(1回分)の全額支給」
「シェアハウスの賃貸料全額負担」
「離職率の低い正社員の求人を紹介してもらえる」
以上の支援を受ける事ができます。
詳しく知りたい方はジェイックに登録をして、担当のキャリアアドバイザーに相談してみるとよいでしょう。

東京で仕事も家も見つけたい人は「TokyoDive」を利用しよう!

サービス | お仕事サポート(求人紹介など) お住まいサポート(物件の紹介) |
---|---|
対象者 | 18歳~30代前半(ニート フリーターでも利用可) |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社ダイブ / Dive Inc. (会社設立 2002年3月) |
TokyoDiveの基本情報
TokyoDiveとは東京で働きたい若者をサポートしてくれるサービスです。
利用登録をすれば上京カウンセラーが付いてくれて、上京前から上京後まで、しっかりとフォローしてくれます!
厚生労働省から認可を受けているという点も安心感がありますね。
- 飲食サービス
- 販売サービス
- アパレル
- 受付
- ホテル
- レストランサービス
- コールセンター
- 一般事務
- 営業職 など
TokyoDiveの上京サポートの流れ
TokyoDiveによる上京サポートについて解説していきたいと思います。
登録したら、どのような流れで進んでいくのかイメージを膨らませる為にも是非確認しておきましょう!
お仕事サポート
東京を知り尽くしている専任の上京カウンセラーが求職者と企業の間に立ってバッチリサポートしてくれます。
具体的に、どのような流れで進んでいくのかを解説していきたいと思います。
まずは「カウンセリング」(電話でも可)で、求職者の希望条件などを整理して、どのような形で動いていくのかを話し合います。個人面談形式で1~2時間のカウンセリングとなります。
次に「求人紹介」です。カウンセリングで、求職者のやりたいことにマッチした求人を紹介してもらえるでしょう。この際、企業側の担当から現場の詳しい情報を説明してもらえます。これによりミスマッチが起こりにくいので、求職者側からすると安心ですね。
お住まいサポート
TokyoDiveから紹介してもらえる物件は、なんと約5万件もあります。その中からピッタリの物件を紹介してもらえるでしょう。
紹介してもらえる物件には大きく分けて3つのタイプがあります。
![]() | ①TokyoDiveシェアハウス
|
---|
TokyoDiveシェアハウスは新築の物件なので、老朽化の心配がいらないのは安心感がありますね。
![]() | ②シェアハウス
|
---|
女性の中には、シェアハウスが不安という方が居るでしょう。そのような方には、女性専用物件が用意されているので安心して住むことが出来るでしょう。
![]() | ③ワンルーム賃貸
|
---|
「風呂とトイレは別がいいな」
「オートロックがいいな」
などの自分の希望する物件を選べるのが、ワンルーム賃貸の特徴ですね。
以上のように、選択肢が多く、そして初期費用をかなり抑えることが出来るので、上京しようと思っているのならTokyoDiveを利用しない手はないでしょう。
トーキョー90Daysで上京体験が出来る!
TokyoDiveでは「トーキョー90Days」という最短90日間から上京体験が出来るプランが存在します。
これは、東京生活への憧れはあるけど、実際に東京での生活がどんなものなのか知っておきたいという方へ向けてのプランです。
90日間はTokyoDiveが契約しているシェアハウス(個室あり)で生活をすることになります。
敷金・礼金・仲介手数料・前家賃などは払わなくてもいいので、初期費用0円で東京生活を体験できてしまうプランとなっています。
結局どっちのサービスを利用すればいいの?
ニートやフリーターなど、あまり職歴に自信が無いという方はジェイックを利用すると良いでしょう。ジェイックは実績のある転職エージェントで、特にニートやフリーターの就職サポートに慣れており、頼れる存在になってくれると思います。
接客系の仕事に興味があるという方はTokyoDiveを利用すると良いでしょう。アパレル関係や一般事務、受付など、どちらかというと女性向けの求人が多いのが特徴ですね。
エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |