ニート脱出したいとは思っているけど、中々抜け出す事が出来ないという、そこのあなた。
もしかして趣味と言える趣味が無かったりしませんか?
何の繋がりがあるんだよと思われる方も居るでしょうが、実はお金のかかる趣味を持つことは、ニート脱出への近道であり、人生を豊かにしてくれるものなのです。
- お金のかかる趣味が脱出への近道の理由
- 趣味があることのメリット
- オススメの趣味一覧(趣味が見つからない人向け)
コンテンツ
なぜお金のかかる趣味が脱出への近道なのか?
趣味の為に使うお金を稼ぎたくなる
ニートを中々脱出できないのは、衣食住は実家暮らしで不自由がなく、趣味と言える趣味がこれっぽっちも無い、もしくはパソコンがあれば事足りるというケースが多いと思います。
では、パソコン以外でお金のかかる趣味が出来たとしたらどうでしょうか。きっと、自発的に動くのではないでしょうか?
お金のかかる趣味を見つけても「お金が無いから」と諦める人もいるでしょう。でも中には、「趣味の継続の為に働こうかな」と考え、行動に移す人も居るのです。
なので、お金のかかる趣味を持つことが出来れば…つまり欲が出てくれば自然と動き出すきっかけになりえると私は考えますね。
「趣味の為に働く」という考え方になれる
ニートは「働かないことの楽さ」を、誰よりも知っています。そして、働かなくても生活が出来てしまっているので、就職活動をしようと思えず、モチベーションが上がっていかないのです。

では、もしニートのあなたが「趣味の為に働く」という考え方になれたらどうでしょう?
仕事はあくまでも生活の一部でしかなく、自分の趣味を継続させる為に必要なことであると割り切った考えが出来るようになれるかもしれません。
前者と後者では、就職活動に懸ける意志の強さが全然違ってきます。
それは、分かりやすいところで言えば採用面接で如実に表れることでしょう。
面接官は求職者のやる気を見抜くことに長けているので、働きたくないというようなネガティブな感情はすぐに読み取られてしまうことでしょう。
趣味があることのメリット
① 仕事でのストレスを発散出来る
日々の生活の中で、人間はストレスを感じてしまうものです。特に、多くの人がストレスを感じてしまう場所が「職場」ですね。
仕事のことを頭から忘れて楽しめる趣味を持つことで、積もり積もった仕事でのストレスを発散することができます。
このように感じる人も中には居るでしょう。もちろん仕事の疲れを取る為には、十分な休養が必要である場合もあると思います。
しかし、それは身体を休められただけであって、仕事で溜まった精神的なストレスを発散出来たとは言えません。
没頭できる趣味を持つことで、初めて精神的なストレスを発散できるのです。
② 趣味仲間が出来る
どのような趣味を持つのかで話は変わってくるのですが、例えば不特定多数の人と関わるような趣味の場合ですと、新たな人との出会いが生まれる可能性があります。
職場へ行き、仕事をして帰ることの繰り返しになりがちで、休日は一人で過ごす事が多いという人ですと、職場以外の人との関わり合いが希薄になっていくでしょう。
では、不特定多数の人と関わるような趣味を持っているとどうでしょうか?
そこでは、新たな人との出会いが生まれる可能性があるのです。
同じ趣味を持っている人同士なので、共通の話題で盛り上がることが出来るでしょう。
趣味を通じて友達を作るというのは職場で友達を作るよりもハードルは全然低いと思いますね。
③ モチベーションが上がる
無趣味だと休日は「仕事の疲れた体を休めるだけの日」になってしまいがちです。これだと、仕事とプライベートの境界線が曖昧になってしまいモチベーションは上がっていきません。
しかし趣味がある場合ですと「仕事のない休日は趣味の〇〇をしよう!」と思う事が出来て、自然と仕事へのモチベーションも上がるはずです。
オンとオフの切り替えが上手い人と言うのは心身共にリラックス出来ており、精神的な病にかかりにくいとされています。
大雑把に言ってしまえば、趣味を持つことは仕事の定着に繋がっていきやすいということです。
オススメの趣味一覧
① 教室系の趣味

料理教室やスポーツ教室、習い事などの教室系の趣味がオススメです。
まずは自分の地域にどんな教室が存在しているかの確認をしてみましょう。
そして、見つかった教室から自分が興味を持てそうだなと思えるジャンルの教室に参加してみると良いでしょう。
興味のあるものが同じなので、一緒に参加している人達とも打ち解けるのも早いでしょう。
② スポーツジム

と思われるかもしれませんが、自宅で出来るトレーニングは限られています。
スポーツジムに通えば(会費として月1万円程度かかりますが)、豊富なトレーニング専用マシンが取り揃えられいるので、より効果的なトレーニングをすることが可能です。
そして、ジムには健康志向の高い人が集まりやすい傾向にあり、健康に関する話題で盛り上がることが出来るでしょう。
③ 一人旅

どこまで遠出するかによって、お金のかかり具合は違いますが、ニートだと出来ない趣味と言えるのではないでしょうか。
一人旅の良いところを挙げるとするならば、見知った人が居ない場所で心置きなく羽を伸ばせることでしょう。観光地などを巡るだけでも気分はリフレッシュできるはずです。
一人旅では思わぬ出会いも期待できます。観光バスで隣り合った人との出会い。宿泊先のゲストハウスでの出会いなど。
また、カメラに興味があるという人にも一人旅はオススメですね。旅をしながら風景を写真におさめていくのも粋なものですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
趣味を持つことで生活にハリが出ますし、価値観も広がります。
ひきこもりがちなニートの方で「今の自分を変えたい!」という気持ちがあるのなら、積極的に趣味探しをしてみるのも悪くないでしょう。

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |