ニートから正社員を目指す

中年フリーターの末路は悲しい?【デメリットと脱出するコツを解説】

アイキャッチ

この記事に来られた方は、自分が中年フリーターである。もしくは、このままでは中年フリーターになってしまうという危機感を持たれている方だとお察しします。

ぶっちゃけて言いますと、中年フリーターからは今すぐにでも脱出すべきだと考えます。

 

中年フリーターの定義とは?

中年フリーターとは非正規雇用(契約社員、派遣社員、パート、アルバイトなど)で稼いだお金で生計を立てている概ね35歳~54歳のことを指す。

 

ツルさん
ツルさん
この記事では、中年フリーターの末路やデメリット、脱出するコツについて解説していますので、是非参考にしてみてくださいね!

フリーターのデメリットについて知っておこう!

正社員ほど昇給しない

昇給イメージ

正社員とフリーターとの収入差は、年齢が上がっていけばいくほど顕著にあらわれます。

正社員であればボーナスが支給されることが一般的ですし、年齢を重ねていくほど給料も上がっていくものです。

しかし、フリーターの場合はフルタイムで頑張って働いたところでバイトリーダーに昇進して時給が上がるかもという程度で、正社員と比べると微々たる昇給にしか期待できません。

ツルさん
ツルさん
会社の経営状態により、人件費の削減が行われる場合に真っ先に煽りを受ける対象なのもフリーターです。

このように収入が不安定というのがデメリットですね。

スキルが身に付かない

アイキャッチ

フリーターは、専門的ではない比較的簡単な作業が割り当てられる傾向にあります。

責任が重い仕事でなかったり、楽な仕事である等、正社員とは違ってメリットはあるのですが、このような作業を続けてもスキルは大して身に付かないのです。

スキルが身に付かないままフリーターを続けてしまうと、そこから正社員を目指すのは難しいです。

企業は正社員経験を大事にするものです。それは、ちゃんとしたビジネススキルを身に付けているかどうかを分かりやすく判断できるからなのです。

ツルさん
ツルさん
この点は、メリットもあるしデメリットもあるという感じですね。

生涯独身の可能性が高くなる

ブランコ

中年でフリーターですと社会的信用がハッキリ言ってありません。

雇用が不安定で今の仕事をずっと続けられるかどうかも分からないですし、収入も正社員と比べて心許ないです。

このような状態ですと、付きあう事になったとしても結婚に踏み切ることが出来ないケースが多いと考えます。

ツルさん
ツルさん
フリーターですと自分を養う事に手一杯になるので、結婚しようと思う意欲が湧いてこないことも生涯独身と言う結果に結びつくのだと考えられますね。

末路パターンその① 生活保護

年金を払っていないと生活保護へ一直線?

フリーターと言っても

  1. 厚生年金に加入している人
  2. 国民年金を自主的に払っている人
  3. 国民年金を払っていない人

に分けられます。

厚生年金に加入している人国民年金を自主的に払っている人であれば、将来年金を貰える事が出来るでしょう。(年金制度がなくなっていない限りは

しかし、厚生年金に加入できない仕事を選んでおり、国民年金さえも払っていない人は、将来年金を貰う事が出来ません。

実際、国民年金の納付額ってフリーターにとってはかなり高額です。まともに払っていたら日々の生活が出来ないというフリーターが居るのが現状ですね。

このように中年フリーターはギリギリの生活をしている人が多いです。働けている内は何とか生活が出来ますが、老後になると生活が立ち行かなくなります。

では立ち行かなくなった中年フリーターがどのような行動を起こすのかというと生活保護を受けるという選択肢にすがるようになるわけですね。

ツルさん
ツルさん
しかし生活保護制度も、これから先どうなるのかは分かりません。

就職氷河期世代と呼ばれている人達の中には多くの中年フリーターが存在しています。その人達が老後を一斉に迎えた際に、生活保護に必要な予算が膨大になってしまうという予測がされています。

なので、生活保護があるから大丈夫と楽観的に考えていると痛い目に遭ってしまうかもしれませんので要注意を!

社会保険ありの会社で働くべし!

もし、正社員を狙うのではなく、フリーターを続ける気なのであれば社会保険ありの会社で働く事を強くオススメします。

将来を考えれば年金を払っておくに越したことはありません。なので、厚生年金健康保険などに加入できる会社で働く事を目指した方が賢明なのです。

 

バイトやパートでも、社会保険に加入できるの?
ツルさん
ツルさん
条件にあてはまれば加入できます。

 

社会保険加入条件
  • 1週間の労働時間が20時間以上
  • 賃金月額が月8.8万円以上
  • 雇用期間の見込みが1年以上
  • 学生でないこと
  • 従業員501名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いていること

 

このような条件をくぐり抜けて、ようやく社会保険に加入が出来るわけですね。

社会保険に加入すると、年金受給額が増えるだけでなく、保険料の半分を会社側が負担してくれるなどのメリットもあります。

ツルさん
ツルさん
求人などを探す際には社会保険完備という会社を狙った方がいいでしょう。
アイキャッチ
【ひきこもりニートの最終手段!】生活保護の受給条件と申請方法を解説します!ずっと家にひきこもっていると段々と将来について不安が頭を駆け巡るようになる…。 親が居なくなったらどうやって生きていこう…。 ...

末路パターンその② ホームレス

生活保護を受ければいいじゃん。なんでホームレスになってしまうの?
ツルさん
ツルさん
生活保護制度について無知である人。生活保護なんかに頼らず自分で生活していきたい人。そもそも生活保護を受けられる条件にあてはまらない人など、様々な要因が考えられます。

 

中年フリーターをしている方だと、最後の生活保護を受けられる条件について知りたい方が多いと思いますので、そちらを詳しく解説していきたいと思います。

生活保護は条件を満たさないと貰えない!

生活に困窮しているから必ず貰えると思ってる方も居るでしょうが、それは違います。

まずは、厚生労働省が発表している生活保護制度の要件を見ていきましょう。

 

生活保護は世帯単位で行い、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提でありまた、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。

資産の活用とは
預貯金、生活に利用されていない土地・家屋等があれば売却等し生活費に充ててください。

能力の活用とは
働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。

あらゆるものの活用とは
年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用してください。

扶養義務者の扶養とは
親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けてください。

そのうえで、世帯の収入と厚生労働大臣の定める基準で計算される最低生活費を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、保護が適用されます。

出典:生活保護制度|厚生労働省

 

生活保護を受けるには、このような要件をくぐり抜けないといけない訳ですね。

特筆すべきは能力の活用とはの部分です。

フリーターを続けているという事は本人に働ける能力があると判断される場合が多く、生活保護の受給許可が下りないケースが多いのです。

 

フリーターしながら生活保護がもらえるケースもあるが…。

働ける能力があるからと言って、生活保護費が絶対にもらえないという認識は誤りです。

フリーターでも生活保護費がもらえるケースは存在します。

例えば、フリーターとして働いているけど収入が地域が定めている最低生活費を下回った場合においては、働きながらでも生活保護費を受給する事が出来るのです。

 

最低生活費 > 収入 =足りない分を生活保護費として受給可能

 

じゃあフリーターとして週2日程度働きながら生活保護費を受給することは可能ってこと?
ツルさん
ツルさん
いいえ、その場合は担当者から「もっと働きなさい」と言われて終わりでしょう。

 

シフトを目一杯入れてもらっても最低生活費に収入が届かないなどの場合において、ようやく生活保護費を受給できるのです。

このように働ける能力があると判断されてしまうと、生活保護を受けるのは非常に難しいという事が分かると思います。

ツルさん
ツルさん
このような生活保護制度の条件があるので、働ける能力があるけど仕事をしたくないという人がホームレスという選択をしてしまう可能性がある訳ですね。

脱出するコツを4パターン紹介

① 30歳になる前に正社員求人へ応募しまくる

まだ30歳になっていないフリーターの人は、今すぐ動き出して正社員を目指した方が良いです!

なぜなら、正社員になれる可能性は30歳を越えてしまうと非常に難しくなっていくからです。

企業は30歳以上の人材に対しては即戦力を期待するケースが増えていき、30歳以上のフリーターですと書類選考時点で落とされる可能性もなくはないのです。

なので、30歳までにいかに積極的に正社員求人へ応募するかが重要になってくるのです。

ツルさん
ツルさん
もし30歳を越えてしまっているという方も希望は捨ててはいけません。人手不足な業界や職種を狙えば正社員を目指す事は可能なので。
アイキャッチ
ニートは人手不足・人材不足な業界を狙え【6つの職種をまとめて紹介】「このままニートを続けていたら正社員になれずフリーター生活になってしまうかもしれないし、不安だ…。」 このような不安に襲わ...

 

② 転職エージェントを活用して正社員を目指す

転職エージェントとは

求職者に個別のコンサルタントが付き、就職のサポートをしてくれる人材紹介サービスの事を指す。

 

転職エージェントは就職活動経験が乏しい職務経歴に自信がないというような人が利用するのに向いています。

ツルさん
ツルさん
それではフリーターにオススメの転職エージェントを紹介していきたいと思います!

 

就職Shop

  • 大手の株式会社リクルートキャリアが運営しているので安心!
  • 中卒以上、18歳~30歳まで対応してくれる!
  • 職歴や学歴に自信がないフリーターにオススメ!
  • 首都圏、関西エリアで転職するならココ!
アイキャッチ
【正社員を目指す20代ニート必見!】転職エージェントの就職Shopを徹底解説【口コミや評判も紹介!】20代の内になんとか正社員になりたい! 職歴に不安があるから第一歩を踏み出せない…。 就職活動を一度もしたことない私でも正社...

 

ジェイック

JAIC(ジェイック)
  • 営業の求人に強い!
  • フリーターに理解が深い!
  • 契約企業は50,000社越え 豊富な求人!
  • 高卒以上、17歳~34歳まで対応してくれる!
  • 全国の求人に対応している!
アイキャッチ
【フリーター必見!】20代に特化した転職エージェントのジェイック【口コミや評判も紹介!】そろそろフリーターやニートを脱出して働かなきゃと思っている人。 ビジネスマナーをしっかり学んで準備万端の状態で入社したいという人。...

 

ツルさん
ツルさん
個人的には上で紹介したような、フリーターに理解が深い転職エージェントを利用する事をオススメします。

大手転職エージェントを利用してしまうと、転職活動が長引いてしまうリスクもあるので。

ちなみに、このサイトで最も利用者が多いのはジェイックです。

アイキャッチ
正社員経験のないニート・フリーターが大手転職エージェントを利用すべきではない理由大手転職エージェントには「リクルートエージェント」や「マイナビエージェント」などが挙げられます。 なぜサポートは期...

 

③ バイトからの正社員登用を目指す

バイトを続けながら正社員を目指す方法があります。

その方法とは正社員登用制度のある企業で働くことです。

 

正社員登用制度とは

非正規雇用(バイトやパートなど)が企業の用意した正社員登用試験に合格すれば正社員に昇進できる制度のこと。

 

どのようにして正社員登用制度のある求人を見つけるかですが、求人サイトで正社員登用ありという条件で検索するのが手っ取り早いと思います。

 

タウンワークでの検索方法を紹介

正社員登用を探す時にオススメなのはすべての都道府県の求人を網羅しているタウンワークです。

 

トップ画面より自分が働きたい場所の都道府県を選ぶ

「ぴったり!条件検索」のタブをクリック

「社員登用」にチェックを入れて検索をかける(下図参照

タウンワークトップページ タウンワーク検索画面

出典元:タウンワーク

 

タウンワーク公式サイト

ツルさん
ツルさん
正社員登用制度ありの企業の採用面接では、しっかりと正社員登用制度について聞いておきましょう。

働きだしてから「話が違うぞ!」という事にならない為にも、しっかりと質問を準備しておくのが望ましいです。

アイキャッチ
【正社員登用制度】フリーターから正社員採用されるまでの流れや注意点を解説! この記事で分かる事 正社員登用制度の定義 正社員登用されやすい人物像 フリーターから正社員登用されるまでの...
アイキャッチ
【ひきこもりニート必見】正社員登用されやすいオススメな業界・職種5選まず前提条件として知っておいて欲しいのは 正社員登用されやすい業界・職種は離職率が高く人の入れ替わりが激しい場合が多いという事です...

 

④ 副業を始めてみる

いわゆるダブルワークのような考えで、フリーター一本では物足りない収入を補う為に副業を始めてみるという選択肢もあります。

実際このような働き方は増えてきていますね。

 

副業一覧
  • 短期バイト
  • 内職
  • クラウドワーカー(データ入力やライティングなど)
  • ブログ運営
  • WEBライター
  • 配信業(Youtuberなど)
  • 投資(FXやビットコインなど)

 

フリーターは正社員と比べると比較的時間を自由に使えるので、空いた時間を上手く利用して上で紹介したような副業に挑戦してみるのも悪くないと思います。

必ず就業先がダブルワークOKかどうかを確認しておきましょう!

 

ツルさん
ツルさん
個人的にはハードルが低く、空いた時間を有効利用しながら働けるクラウドワーカーがオススメですね。

初心者でも気軽に始められるので一度体験してみるのも良いでしょう。

 

CrowdWorks

アイキャッチ
【在宅で稼ぎたいニート必見!】クラウドワークスを徹底解説【登録から受注までの流れ】どうも、ツルさんです。 今回の記事では、在宅で稼ぎたいニートにピッタリな「クラウドワークス」について徹底解説していきたいと思います...

まとめ

私個人の結論としては、中年フリーターを続けるのは危険。早めに脱出を図ろう!という事になります。

今現在フリーターをされていて「普通に生活出来てるし問題はない」と思われている方も居るかもしれません。

しかし、フリーターのまま中年になってしまうと、この記事で紹介したように生活保護を受ける事になったりやホームレスになってしまうリスクが高くなります。

 

そんな末路を迎えるのは嫌ですよね?

 

なので、歳を重ねていく前に正社員への道を目指した方が賢明だと考えます。

正社員を目指すニートが利用できる転職エージェント
エージェント 対象者 求人数 特徴
就職Shop

18歳~30歳   中卒以上

求人エリア:東京 神奈川 埼玉   千葉 大阪 兵庫 京都

書類選考スキップ

人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心!

未経験OKの求人が多い

模擬面接に力を入れてくれる

DYM就職18歳~29歳  高卒以上

求人エリア:全国

担当者による手厚いサポート

優良企業の紹介

サービス満足度90%

ハタラクティブ18歳~29歳  中卒以上

求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪

未経験の20代に特化!

約60,000人のサポート実績

首都圏での就職ならココ!

ジェイック17歳~34歳  高卒以上

求人エリア:全国

書類選考スキップ

利用者に合わせた就職講座

営業職の求人に強い

ウズキャリ18歳~29歳  高卒以上

求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡

首都圏の求人に強い

ブラック企業の排除

ワークポート20代~40代  学歴不問

求人エリア:全国

IT・WEB業界に強い

IT系ではトップクラスの実績

Geekly20代~50代  未経験OK

求人エリア:東京23区中心

ゲーム業界に強い