どうも、ツルさんと申します。
今回の記事では「自尊心が低い人はニートになりやすい!?」をテーマに書いていきたいと思います。
今現在ニートで自尊心を高めたいという人にオススメの記事になっておりますので、是非最後までご覧ください。
- 自尊心という言葉の意味
- 自尊心が低い人の特徴をチェック!
- 自尊心が低いとニートになりやすい理由
- 自尊心を高める方法
コンテンツ
自尊心という言葉の意味
自尊心(じそんしん)とは、心理学的には自己に対して一般化された肯定的な態度である。
引用元:wikipedia
wikipedia先生には、このように定義されていますが、いまいちピンときませんよね。
簡単に言うと、自分の人格(能力や性格など)を大切に思う気持ちの事です。
自尊心とプライドの違いは「自分の短所を受け入れられるかどうか」と言われています。
プライドが高い人は、周りから短所を指摘されても認めたくないという気持ちが勝ってしまいます。人によってはひどく落ち込んだり、逆上したりするでしょう。
しかし、自尊心が高い人だと自分という人間を肯定しているので、短所を受け入れて尚、自分を大切に思う事が出来るのです。
次の項目では自尊心が低い人の特徴についてまとめていきたいと思います。自分があてはまってるかどうかチェックしてみましょう!
自尊心が低い人の特徴をチェックしてみよう!
自分の事が嫌いだ

自尊心が低い。つまり自分を尊いと思える心が普通の人と比べて低いので、自分に対して否定的な感情で支配されている事が多いです。
その結果、自分という人間を肯定できず、嫌いになってしまうという訳です。
周りの評価に過剰反応してしまう

自分に自信が持てず、周りの評価を過敏に気にしてしまう事はありませんか?
周りからの些細な評価でさえもネガティブに捉えてしまって、どんどん自分に自信が持てなくなっていき落ち込むことはありませんか?
このように周りの評価に過剰反応してしまう人は自尊心が低い可能性が高いです。
自己主張が苦手だ

これまでの人生を振り返ってみて、意見が求められるような場面に出くわした時に自分の意見を主張した事はありますか?
もし、そのような場面で自己主張せず、周りの意見に流されるような人は自尊心が低い可能性が高いです。
自分という人間を肯定できず、否定的になっているので「どうせ、自分の意見なんか出しても…。」というような思考になってしまうのです。
周囲の人達に嫉妬する事が多い

自尊心が低いと自分が周りから認められていないと感じてしまいます。
そんな時に周囲にいる「特に自分より恵まれた人」に対して強い嫉妬心を抱いてしまいます。
と、このように嫉妬してしまうという訳ですね。
なぜ自尊心が低いとニートになりやすい?
自己評価が低く、臆病になってしまうから
先ほど紹介した通り、自尊心が低い人というのは自分という人間に対して否定的です。
自分を肯定する事が苦手なので、自己評価が低くなるのは当然の流れなのです。
このような状態ですと、就職・転職活動にも弊害が出てしまいます。
自己評価が低いので「どうせ自分には正社員なんて無理…。」と臆病になりがちだからです。
例え、周りからあなたを評価する声を聞いても素直にその言葉を受け入れることが出来ないでしょう。
努力することに疲れてしまうから
自尊心が低い人というのは「承認欲求」が強いです。
承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは、「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という欲求であり、「尊敬・自尊の欲求」とも呼ばれる。
出典元:wikipedia
なぜ「承認欲求」が強いのか?
それは、自分の事を自分で肯定するのが苦手な為、周りからの評価を欲してしまうからです。
この気持ちが強すぎる人は、周りからの自分への評価をもらう為に努力をします。
ここで正当に評価をしてもらえれば自己肯定感は上がっていき自尊心の低さから解放される可能性もあるでしょう。
しかし、頑張っても評価をしてもらえなかった時が問題で
…と、このような思考になってしまい、努力なんて無駄という結論に行き着いてしまうのです。
その結果として、努力する事に疲れ果ててしまいニートになってしまうという訳です。
自尊心を高める方法
今現在の自分を受け入れる
まず自尊心を高めていく前段階として、この作業は必須です。
自尊心が低い人は「自分の理想像」や「他者」と自分を比べてネガティブになる事が多いです。
比較して悲観的になったところで、身動きが取り辛くなるだけで何も成長する事ができません。
まずは、そこから脱却する為に今現在の自分を認めてあげましょう。
自分の長所を見つけ、活かせる場所を探す
自分の長所だと思う点をメモ帳でも何でもいいので、絞り出して箇条書きにしてみましょう。
そして、書き出した長所を有効活用できる場所や状況を導き出してみましょう。
周りから自分が長所だと思っている点をさらに評価される事で、自尊心は高められていくはずです。
下に書いているのは例なので、参考にしてみてください。
- 聞き上手 → コミュニケーションが出来る場所に参加する
- 計算が得意だ → 経理や会計の仕事を目指してみる
- 笑顔が素敵だ → ホテルマンなどの接客業を目指してみる
例えば「優柔不断→慎重で落ち着きがある」というように。自尊心を高めるには、自分の長所を見つけて自信をつけていく行動が有効だと考えます。
小さな成功体験を積み重ねていく
自分に自信を付ける事で自尊心は高まっていき、自分という人間を素直に肯定できるようになっていきます。
その自信を付けるには、成功体験を積み重ねていく事が重要です。
最初から大きな成功体験を求めてしまうと、途中で挫折してしまう可能性もあるので、まずは「小さな成功体験」を積み重ねていくことから始めてみましょう。
- 早寝早起きする
- 毎日外出する
- 1日1回は誰かとコミュニケーションを取る
- 勉強時間を作り見聞を広げる など
このように、まずは「誰でも出来そうな目標」を自分の中で設定して、達成する事から始めましょう。
そして、達成できた時には自分を褒めてあげて下さい。(これが重要)
この行動を繰り返していく事で自然と自尊心は高まっていくはずです!

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |