私自身4年間ひきこもりニートをしていた経験があります。
高校中退や就職活動失敗などの苦い思い出については、別の記事でまとめていますので、興味がある方はどうぞご覧ください…(苦笑)
そんな私の経験に基づいて、この記事では「ひきこもりニートあるある」をまとめて紹介していきたいと思います。
ひきこもりニートの方であればきっと共感してもらえるはず…!?
コンテンツ
ひきこもりニートあるある7選
①土日や祝日は何故か気分が楽になる
これは王道あるあるですね。
ひきこもりニートは「働いていない自分」を卑下しがちです。平日のように学生は学校に行って勉強をしていて、世間では多くの人が働いているのだと思うと、自分自身に焦りを感じて心が休まらないというひきこもりニートは多いと思います。
しかし、土日や祝日だと「周りも働いていないし、自分以外も休んでいるんだ!」と気分が楽になるのです。世間一般の社会人全てが土日や祝日に休みを取っているというわけではないのですが、何となくイメージとして働く人が少ないと感じるものですからね。
②昔の友達は今何やってるんだろうと物思いにふける
ひきこもりニートでも学生時代では、友達が居たという人は居ると思います。私も中学生時代では友達と呼べる同級生が数名居たのを覚えています。
私は就職活動で挫折をして、ひきこもりニートになってしまったわけですが、
「昔の友達は自分とは違って就職活動に成功して、ハリのある生活を送ってるんだろうなぁ~…。」
と、ふと物思いにふける瞬間がありましたね。
そして停滞を続けている自分を責めてどんどんネガティブになっていきました。
③生活のリズムが崩れる
文字通り「ひきこもり」なので、外出すること自体がほとんどありません。家に居る時間が生活のほとんどを占めていて、日光を全く浴びないという日もあるでしょう。その結果、生活のリズムが崩れていくのです。
人間というものは、朝に起きて日光を浴びることで体内時計をリセットし、生活のリズムを調整しているのです。
しかし、ひきこもりのように、1日中家に居て日光を浴びない生活を続けてしまうと体内時計が乱れてしまい、その結果として生活のリズムが狂っていくのです。
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症
- 睡眠障害 など
生活のリズムが崩れると、以上のような生活習慣病を引き起こす可能性が高くなります。
日光も浴びずに、運動もしない生活が続くと睡眠障害になる可能性もあるので気を付けましょう。

④外から聞こえる楽しそうな笑い声を聞くと憂鬱になる
通学路近くに住んでいれば朝方になると学生達の笑い声が聞こえてきたりします。マンションに住んでいれば隣の住人が友達を呼んで楽しそうに笑っている声が聞こえてきたりします。
このような笑い声を聞いていると「楽しそうだなぁ~」という羨ましい感情と共に、なぜ自分はひきこもりニートになってしまったんだろうという後悔の念が頭の中を支配し始めるのです。
⑤無表情で居る事に慣れてしまう
ひきこもりニートはあまり表情筋を動かすことはありません。
私自身、ひきこもりニート時代は顔をクシャっとするくらいに笑った記憶はありません。テレビを見たり、アニメを見たり、ゲームをしたりしても「フフッ」と笑う程度だったので、ひきこもっていた4年間はほとんど表情筋を動かさずに無表情で居る事が多かったですね。
無表情で居る事に慣れてしまうと、表情筋が衰えて顔がたるんでいき、覇気のない顔になっていくのです。
そこから、表情筋を動かすトレーニングを始めた覚えがありますね。

⑥言葉が出て来ない
ひきこもりニートだと1日中、食事を摂る時以外は口を開ける事もなく過ごすなんて人も居るのではないでしょうか?
つまり、人と接する機会がないので会話をすること自体がそもそもないのです。
会話の無い生活に慣れてしまうと、久しぶりの会話で、上手く言葉が出て来ないという現象が起こります。
私なんかは、家に来た宅急便で荷物を受け取り、挨拶をするだけなのに「ありがとうございました」というたった11文字の言葉を上手く話せなかった経験があります。これは普段から会話のない生活に慣れ切ってしまっている為の弊害だったのでしょう。
⑦実は脱出のきっかけを待ち望んでいる
世間一般からするとひきこもりニートのイメージと言うと、「楽だなぁ」とか「羨ましい」とか思われてたりしますが、ひきこもり経験のある私からすると「それは違う!」と言いたいのです。
ひきこもりニートだって「外でアクティブに過ごしてみたい!」とか「働きだしたい!」と思っているのです。このようなイメージは持ってるのだけど、どうやって動き出せば分からずに苦しんでいるという人が多いとおもうのです。

ひきこもりニート期間を有意義に過ごす方法とは?
ひきこもりニートあるあるを紹介してきましたが、ここでは「有意義に過ごす方法」について解説していきたいと思います!
在宅ワークで稼ごう
外出せずに稼ぎたい!というひきこもりニートにオススメなのが在宅ワークです。在宅ワークとは自宅に居ながら稼ぐことが出来る仕事のことです。
- クラウドワーカー
- 内職
- 在宅コールセンター(オペレーター) など
特にオススメなのが、気軽に始める事が出来る「クラウドワーカー」です。
ブログ記事作成などのライティング作業やレビュー・口コミを書くなど、初心者でもこなす事が出来る仕事が多いので、まずは挑戦してみてはいかがでしょうか?

自宅で筋トレをする
ひきこもりニート生活が続くと、どうしても筋力と体力が低下していきます。もし将来的に社会へ復帰しようと思っているのであれば自宅で筋トレをして、少しでも筋力と体力を維持しておきましょう。
- 踏み台昇降
- 腕立て伏せ
- 腹筋 など
踏み台昇降とは、10cm~20cm程度の踏み台を昇ったり降りたりする有酸素運動のことです。
専用の踏み台を用意しなくても分厚い本などで代用してすぐ始める事が出来ますので、ちょっとでも体力を維持したい人にはオススメの筋トレです!
資格の勉強をする
ひきこもっている時間をどのように活用するかで、社会への復帰しやすさは変わってきます。
膨大な時間をすべて趣味の時間に使うのか、それとも資格の勉強に費やすのかでは全然違いますからね。
一番良いのは資格の勉強というよりも、実際に働きだすことなのですが、すぐには動き出しづらいという人も多いと思います。
そのような人は、何か自分の興味のある分野の資格の勉強を始めてみるのも良いでしょう。「社会復帰のために何かをしている」という感覚は、塞ぎ込んでいる気分を楽にしてくれるはずです。

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |