「中卒っていう学歴じゃ、正社員になれないの?」
「今からでも高卒認定試験受けた方が良いのかなぁ。」
「中卒でも利用できる転職サービスってあるの?」
この記事に来られた方は、このような疑問や不安を抱えていらっしゃると思います。
事実として、高卒や大卒よりも正社員になるのは難しいです。
でも安心してください。
中卒でも正社員を目指す手段は存在します!
コンテンツ
高校卒業程度認定試験(旧大検)を受ける事が正社員を目指す近道
中卒や高校中退してしまった方に、まずオススメしたいのが高校卒業程度認定試験(旧大検)を受ける事です。
20代を越えてから受験する人も多い!
文部科学省より発表された「平成30年度第2回高等学校卒業程度認定試験実施結果」の中に、「高卒認定試験合格者の年齢別内訳」という項目があります。
年齢 | 人数 |
16~18歳 | 2565人 |
19~20歳 | 686人 |
21~25歳 | 456人 |
26~30歳 | 332人 |
31~40歳 | 448人 |
41~50歳 | 174人 |
51~60歳 | 31人 |
61歳以上 | 6人 |
計 | 4698人 |
この内訳を見てもらえれば分かりますが、「平成30年度第2回高校卒業程度認定試験合格者」の平均年齢は22.0歳となっており、20代以上になっても受験する人がそこそこ多いことが分かると思います。
20代になってから受ける人が多い理由としては、「就職のため」と「専門学校に行くため」という事情があるようです。
しかし、20代以上でも、これだけの合格者が居るという事実を知っておいて欲しいですね。
20代なら諦めるにはまだ早いですよ!
中卒だと将来の選択肢の幅が狭くなる
アルバイトの求人情報を見ていると分かりますが「高卒以上」と記載されていることが少なくありません。
アルバイトでさえ、このような条件を記載しているわけですから、正社員の求人となるとアルバイト以上に「高卒以上」の人物が求められるというわけです。
つまり、高校卒業程度認定試験を受けずに中卒のままで、転職活動をするとなると選択肢の幅が狭くなることは明白なのです。
難易度はそこまで高くない
私は高校を中退してから、実際に高校卒業程度認定試験を受けたことがあります。

高校時代の成績は、数学では毎回赤点。他の教科についても平均点より少し下くらいの点数ばかりで、頭は悪い方でしたね…。
こんな成績で高校卒業程度認定試験に合格出来るのか…と試験日までずっと不安でいっぱいだった事を覚えています。
試験日まではもちろん勉強をするわけですが、1日1時間程度のもので、必死に勉強をしていたわけではありませんでした。
そして、結果はと言うと…あっさり合格出来ました。
事前に、ネットで調べていた通り「中学~高校1年生レベルの問題」が出題されたので理解不能な問題は無く、頭の良くない私でも合格することが出来ましたね。
まず知っておいてほしいのは、国は受験者に合格してほしいと思っているということです。私のような高校中退してしまった人などに対して将来の選択肢の幅を広げてもらいたいという気持ちがあるのです。
どのくらいの難易度の問題が出るのかが分かると思うので、参考にすると良いでしょう。
中卒でも正社員を目指しやすい職種を紹介!
高卒認定試験は受けない!
でも中卒で正社員を目指したい!
という方へ、オススメできる職種をいくつか紹介していきたいと思います。
①介護職

未経験OKの求人が多いこと。そして実際に、介護職の現場では中卒で働いている人が多いことから、中卒の方でも正社員を目指せる職種です。
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)という介護職に就く為の入門的な資格があるのですが、これは学歴の制限がなく、中卒でも取得することが出来るので、キャリアアップを考えている人にもオススメできますね。

②警備員

中卒から警備員の正社員になる方法としてオススメなのが、正社員登用制度を採用している警備会社へ入社し、正社員登用してもらうことです。
非正規雇用(バイトやパートなど)が企業の用意した「正社員登用試験」に合格すれば正社員に昇進できる制度のこと。
なので、いきなり正社員求人にアタックするのもいいですが、正社員登用制度というルートもあるという事を頭に入れておきましょう。
警備員の資格の中には、学歴の制限がなく、中卒で取得することが出来る資格(施設警備検定や交通誘導検定、貴重品運搬検定など)が存在します。
介護職と同じく、キャリアアップを目指したい方にオススメできる職種と言えますね。

③工場・製造業

上で紹介した介護職や警備員で正社員になるためには、やはり資格の取得が求められる場合が多いです。
このような人には「工場・製造業」が狙い目だと思います。
工場・製造業の仕事というのは、マニュアルが徹底されているケースが多く、未経験からでも飛び込んでいける代表的な職種の一つです。
求人情報を検索してみると「未経験OK」で掲載されているのをよく見かけるのではないでしょうか?
学歴よりもやる気を評価するタイプの会社が多いのも、中卒の人にはオススメできるポイントですね。

中卒でも利用できる転職エージェントはコレだ!
求職者の転職を専門のコンサルタントがサポートしてくれる人材紹介サービスのこと。主に、面接対策や書類添削、求職者に合った求人紹介などを行ってくれます。

中卒で利用できる転職エージェントなんて存在するのかと思われるでしょうが、実際に存在しますので安心してくださいね。
ここで紹介するのは、ニートやフリーターに理解が深い転職エージェントなので、たとえ職歴に自信が無い人でも利用可能なので積極的に利用し、正社員を目指しましょう!
①就職Shop

- 大手の株式会社リクルートキャリアが運営しており安心!
- 書類選考スキップ出来るので学歴不安な中卒にオススメ!
- 中卒以上、18歳~30歳まで対応してくれる!
- 東京 神奈川 千葉 埼玉 大阪 兵庫 京都に支店あり!

②ハタラクティブ

- 特に首都圏の求人に強い!
- 面接対策に力を入れている!
- 東京 神奈川 埼玉 愛知 大阪 福岡に支店あり!

③第二新卒エージェントneo
- 取引先企業数は1万社を越える!
- ブラック企業の求人を紹介されない!!
- 東京 名古屋 大阪 福岡に支店あり!

まとめ
以上、高校卒業程度認定試験についてとオススメ職種・転職エージェントを紹介しました。
就職活動というのは闇雲に動いても成果は出にくいものです。
なので、中卒から正社員を目指すには、自分がこれから取れる手段にどのようなものがあるのか事前に知っておき、明確な目標を立てて動き出してみましょう!

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |