おせちの短期アルバイトを何とかやり終えた私が次に挑戦したアルバイトは「ポスティング」でした。
おせちの短期アルバイトで体力の無さを痛感したので、次に選ぶなら
「体力がつく仕事 且つ 単純作業」でした。

この記事では私が
「地元サービス企業の歩合制ポスティング」
「ピザハットの時給制ポスティング」
の2社で経験した事を書いていきたいと思います。
コンテンツ
ポスティングバイトの仕事内容

指定されたエリアへ乗り物(バイク、自転車など)もしくは徒歩で行き、各家庭のポストへチラシを投函していく。
これだけです。
マンション・団地へのポスティング作業について
マンションの場合は1階のエントランスにある集合ポストへ投函するのが基本です。
次に団地へのポスティングですが、集合ポストが無い場合が多いのでマンションとは勝手が違ってきます。
団地では「ドアポスト」が基本です。
玄関の扉に備え付けられている、投函口にポスティングする作業のことを指す。
つまり階段を駆け上がり各ドアへポスティングしていく必要があるのです。
以上が基本的なポスティングの仕事内容となります。
さらに詳しい仕事内容については後述します。
ポスティングバイトの採用面接

共通して質問されたこと
私は大学卒業してから4年間ニート状態だったので履歴書を見た採用担当者から
と聞かれました。
苦し紛れにこう答えましたが、なんとか採用してもらえることになりました。
やはり4年間の空白期間がある事で採用担当者からすれば体力的な面で大丈夫かという部分が気になるみたいですね。
もし空白期間がありアルバイト経験も無いという人であれば
と答えてみるのも良いかもしれません。

ピザハットの面接で注意されたこと
これに関しては採用されてからも念を押されましたね。
おそらくこれまでに無断で投函するポスティングスタッフが居てクレームが店に入っていたのでしょう。
地元サービス企業のポスティング(歩合制)
仕事の流れ
勤務先に行き自己申告で1週間分のチラシを受け取る
↓
チラシを頑張って配る
↓
受け取ったチラシを配り終えたら勤務先にいきチラシの補充
地元サービス企業のポスティングはこんな感じでした。ルールもノルマもかなりゆるかったと記憶しています。
自己申告というのは1週間で配り終えられるチラシの量を自分で決めるという事で私の場合は1000枚のチラシを勤務先から受け取っていました。
チラシ1枚2円!!
歩合制の場合、チラシの相場は1~3円という事なので私が採用された所は普通のようですね。
ちなみに1円違うだけで収入面でかなり差が出てきますので、もし気になるようだったら面接時もしくは面接前に電話で確認しておく方がいいかもしれません。
1日に1000枚配ると想定し 週3日働くとします
■3円の場合→1日(3円×1000枚=3000円)×週3日=9000円
■2円の場合→1日(2円×1000枚=2000円)×週3日=6000円
1週間の稼ぎとしてこれだけ差が出てきてしまいます。
自分の場合は目標が「体力をつける事」だったので収入に関してのこだわりは無く、面接時に説明されてそのまま受け入れてバイトを開始しました。
どうやってポスティングバイトを見つけたか
ちなみに私はワーキンで「ポスティング」と検索して見つけた求人に応募して採用されました。最初は有名企業ではなく地元の会社を探していたのでそういう意味で役立ちました。
全国の求人を紹介しているサイトなのですが特に東北/北陸/新潟/広島/大阪の地域に密着した情報が多いので、これに当てはまる人で地元企業のポスティングを探したい人であれば検索すると良い求人に出会えるかもしれません。
あとは全国的なエリアのバイト求人に対応しているタウンワークで探してみると見つかるかもしれませんね。
深夜のポスティング作業

この地元サービス企業では制服などは貸与されず私服でのポスティングでした。
そして時間指定も特にルールが無かったので最初の頃は深夜の人が出歩かない時間でポスティング作業をしていました。
- 周りの視線を気にする事なくチラシを配る事ができる
- マンションの管理人と会う事がない
- 人通りが少ないのでバイクや自転車で移動しやすい
- 深夜に巡回している警官に出会う事がある
- 不審者扱いされる
- 視界が悪くポストを見つけ辛い
不審者扱いをされて通報!みたいなことは無かったですが、警官に職務質問されることはありました。
配っていた住宅街が警官の巡回のルートと被ってしまっていたのが原因ですね。
ピザハットのポスティング(時給制)

仕事の流れ
勤務先に行き今日配るチラシを受け取る
↓
担当エリアでひたすら配る
↓
配り終えたら勤務先に戻り何枚配ったのか記入する
シフトと時給について
時給に関してですが私が働いた地元広島でのピザハットでは時給850円でした。都会では時給1000円越えもあるみたいですね。
ピザハットではシフトが決まっていて私の場合は週2,3日、午後2時~5時までの時間帯でチラシを配っていました。
基本的に短時間の場合が多いのでニートから脱出しようと思ってる方にもオススメ出来ます。
ノルマについて
ノルマはあると言えばあるという感じです。明確に何百枚配り終えなければいけないという訳ではなくてシフト時間中にある程度は配ってねみたいな形です。
ちなみに配り終えたら(渡されたチラシが残っていても)一旦勤務先に戻り、そこで配り終えた枚数を申告します。
配り終えられなかったのであればきちんと報告をして次のポスティングスタッフに任せましょう。
私は働き始めの頃は担当エリアを把握できてなかったので配り終えられないことがありました。しかし報告しても怒られるということはありませんでした。
マンションの管理人との交渉
マンションはポスティングする人にとって格好の獲物です。担当エリアにどれだけマンションがあるかで配れる枚数が変わってきます。
しかしマンションには「管理人」が居るものです。
ポスティングスタッフに立ちはだかる壁です。
しかし一般に知られているようなデリバリーのチラシであれば
と言うだけで大体OKと言われます。
ピザハットでは制服や帽子を貸与されると思いますので割と堂々と配ることができます。人の目線にも慣れていきますよ!
歩合制と時給制のメリット・デメリット(実体験をもとに)
歩合制 | 時給制 | |
メリット | マイペースに働ける。 体調が悪い日、天候が悪い日は自主的に休める。 稼ぐ為に時間に縛られず配りまくる。 | 例え受け取ったチラシを配り終える事ができなくても、 (注意はされるが…) 働いた時間分の給料がもらえる。 |
デメリット | チラシの単価次第では稼げない。 | シフト制が多いので雨が降ってもチラシを配らないといけない。 マイペースに働けない。 |
歩合制のポスティングは空いた時間に働ける場合が多いです。(会社により「深夜は配ってはダメだよ」と言われる場合もあります。)
時給制のポスティングは大体がシフト制です。(ピザハットが良い例です。)
ちなみに私個人としての結論はこちらです。
リハビリの為、まずは体力をつけようと思うなら歩合制
すぐにでもニートから脱出して正社員になるぞって思うなら時給制
歩合制であれば時間に追われることも無く、自分のペースで働けますのでニートの人の最初のバイトとしてはオススメ出来るかと思います。
時給制は、やってみましたが精神的に余裕が無くなります。3時間という決められた時間内にある程度の枚数を配らないといけない。そして配った枚数を申告しなければいけない。中々のプレッシャーでした。しかしその分、責任感が身に付くので社会復帰の為ならこちらをオススメします。
チラシは捨ててもバレない?

チラシの反響率というものがありサボりをしたらバレることが多いです。
チラシを配った数につきどれくらいの問い合わせ、購買、来店があったかという数値の事です。
ピザハットのような有名企業になりますと測定ポイントというものを各家庭(マンション)に設定していることが多いです。
ニートから正社員になるぞと思うのであればサボるような事はせずに、真面目にチラシを配布していきましょう。
最後に

経験した2社のポスティングについて書いてみました。
私の場合は自転車で移動して、適当な場所に止めてから小走りでチラシを配っていくようなスタイルでしたので体力がどんどん付いていきました。(そして痩せました。ダイエット効果はあります。)
中にはバイクや車を使う人もいるようですね。
都会に住んでいる人であればそこそこ稼ぐことは出来るでしょう。
もしポスティングに興味を持ったのなら求人を見つけて配布エリアの事前調査(マンションが多いか)をしてみるといいでしょう。
エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |