何も資格を持っていないから自信が持てず動き出せないニートって意外と多いと思います。
しかし安心してください。
資格がなくても就職できる仕事は世の中にはいくつも存在します!
この記事では以下の基準のいずれかを満たしている仕事を厳選して紹介していきたいと思います。
- 資格なしでも通用する仕事
- 入社してから資格を取る事でキャリアアップが狙える仕事
- 資格取得サポート体制がある仕事
コンテンツ
①警備員 (就職しやすさ)

- 1号業務(施設警備)
- 2号業務(雑踏・交通誘導警備)
- 3号業務(運搬警備業務)
ショッピングモールなどの商業施設で巡回や監視を行う。
イベントなど多くの人で賑わう場所での誘導、工事現場や狭い道路で車両の誘導を行う。
現金や貴金属、美術品などが輸送中に盗難されないように未然に防ぐ。
簡単に説明すると、このように分類されます。
警備に関する資格は多いが、入社前に取得する人は稀
警備の資格は個人でも取得可能です。しかし、費用はもちろん全額負担。そして講習を受けるまでに時間が掛かるなど、個人で取るメリットは少ないです。
警備会社に入社してから団体で受けるというのが一般的ですし、費用も会社が負担してくれるのでオススメです。
- 忍耐強い人
- 資格を持ってないが正社員を目指したい人
- 30代を越えておりブランクがある人

②飲食店員・店長 (就職しやすさ)

- ホール(接客対応)
- キッチン(仕込み、調理作業)
- 店長業務(現場の仕事全般、スタッフの管理、クレーム対応など)
未経験歓迎な上に求人数も多い
食品衛生責任者など持っておくと転職に有利な資格はありますが、基本的には未経験歓迎な業界です。
慢性的な人材不足が問題な業界であるだけに、求人数が非常に多く職歴に不安があるニートでも入社しやすいと言えるでしょう。
- 接客に興味がある人
- 体力のある人
- コミュニケーション能力を磨きたい人
- リーダーシップがある人

③製造業・工場 (就職しやすさ)

- 自動車の製造
- 食品の製造・加工
- 医療機器の組立・検査
- 半導体の製造 など
大量募集が特徴的な製造業・工場
工場は生産するモノによって、活発になる時期とそうではない時期があります。そして、その活発になる時期を見越して企業が大量募集を開始するわけです。
「期間工」という言葉を求人で見かけたことのある人も居るのではないでしょうか?その名の通り働く期間が決まっている契約社員のことを指します。自動車メーカーなどが良く大量募集しているケースが目立ちますね。生産が活発になる時期限定の社員と捉えると理解しやすいと思います。
- チームではなく一人で黙々と仕事がしたい人
- 集中力がある人
- モノ作りに興味がある人

④介護職 (就職しやすさ)

- 施設介護(資格がなくても大丈夫)
- デイサービス(自動車免許が必要)
- 訪問介護(資格が必要)
老人ホームなどの施設でお年寄りの身の回りのお世話をする。
車での送迎業務や機能訓練、レクリエーションを行うデイサービス。
施設介護との大きな違いは夜勤が無い点。
お年寄りの家に直接出向き、身の回りのお世話をする訪問介護。
いわゆるホームヘルパーのこと。
自動車免許も持っていない場合は施設介護を目指そう!
デイサービスでは「自動車免許」。
訪問介護では「自動車免許」+「介護職員初任者研修以上の資格」が必要となります。
もし、自動車免許を持っていないのであれば施設介護の求人を探してみると良いでしょう。
- 潔癖症ではない人
- お年寄りが好きな人
- 気遣い上手な人
- ゆくゆくは資格をとりキャリアアップを目指したい人

⑤コールセンタースタッフ (就職しやすさ)

- 受信業務(テレフォンオペレーター、カスタマーサポートなど)
- 発信業務(テレフォンアポインター、テレマーケティングなど)
コールセンターの仕事内容は大きく2つに分類されます。
お客様からかかってくる電話(問い合わせ、申し込みなど)に対応する業務。
こちらからお客様に対して電話(商品やサービスの売り込みなど)をかける業務。
研修・マニュアルがしっかりしているので未経験でも大丈夫
コールセンタースタッフとして入社したら、まず研修を受けることになるでしょう。座学研修で基礎知識を身につけて、実務研修で先輩方にフォローされながら実際に電話対応をするという流れが一般的な研修の流れです。
研修が終わり一人で仕事を任されるようになっても、マニュアルがしっかりしているので未経験からでも十分戦力になることが出来るでしょう。
- クレーム対応能力に長けてる人
- 会話することが苦にならない人
- 聞き取りやすい声を持っている人
- 気持ちの切り替えがうまい人
- 肉体的な体力に自信がない人

⑥SE(システムエンジニア)(就職しやすさ)

システム開発の為に、クライアントとの打ち合わせや基本設計を行うのがSE(システムエンジニア)の仕事。
システム開発作業をスムーズに行う為の仕様書(どんなシステムにするか、どんな機能を付けるのか)を作成するのが主な役割です。
その他にも予算を決めたりスケジュールを作成したりとシステム開発のまとめ役のような役割がSE(システムエンジニア)には求められます。
未経験者歓迎の募集が多い
求人では「未経験者歓迎」と記載されているものが多いことからも分かるように、入社してから仕事を経験しつつ勉強を頑張れば1人前になれる職業です。
- 知識欲がある人
- コミュニケーション能力がある人
- 論理的な思考を持っている人
- 機転が利く人

ひきこもり気味なニートの方は、まずリハビリを
空白期間が長く、ひきこもり気味でブランクがあるニートですと、いきなりフルタイムで働くのはキツイと思います。
そのような人は、まずリハビリとして短期アルバイトを経験することから始めるのも良いでしょう。

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |