まず前提条件として知っておいて欲しいのは
正社員登用されやすい業界・職種は離職率が高く人の入れ替わりが激しい場合が多いという事です。
しかしその中には自分に合った職業があるかもしれません。
この記事で紹介している、5つの職種の中で自分が興味のある仕事があれば、積極的に狙っていきましょう!
正社員登用制度ってなに?
非正規雇用(バイトやパートなど)が企業の用意した「正社員登用試験」に合格すれば正社員に昇進できる制度のこと。
つまり、企業が年に何度か行う「正社員登用試験」に合格すればバイトから正社員になれるという夢のある制度です。

警備員

- 忍耐力がある人
- 複雑な作業が嫌いな人
- 資格はないが正社員を目指したい人
- 30代を越えていて空白期間がある人
若い人なら正社員になれる確率は高くなる

警備員は正社員登用される確率は比較的高い職種と言えます。
特に若い人であればその確率は上がります。
警備員として働いている人は年齢層が高めなので若くて体力がある人であればそれだけで充分アピールが出来てると言えるでしょう。
楽な仕事もある

仕事には「楽な仕事」と検索すれば必ず候補に出てくる「施設警備」があります。
施設警備の仕事内容とは…?
- 監視カメラのチェック
- 館内の巡回
- 施設の鍵の開閉
座り仕事が基本的に多いので体力もそこまでいらないですし楽と言えるでしょう。
資格取得を支援している警備会社は多い

警備会社の中には資格取得の支援を積極的に行っている所もあります。そういう会社では資格を積極的に取る事が正社員登用の為のアピールに繋がるでしょう。
時間拘束は長いですが仕事内容は単純なのでひきこもりニートから本気で脱出したい人にはオススメです。
忍耐力も付くので正社員登用されなかったとしても、その後の仕事でも役立つでしょう。

飲食業界

- 接客に興味がある人
- コミュニケーション能力を磨きたい人
- 資格はないが正社員を目指したい人
- リーダーシップがある人
飲食業界は人材不足
ブラックな業界としてしばしば取り上げられる事が多い飲食業界。それだけ過酷な仕事で離職率が高いので多くの会社が働いてくれる人材を募集しています。
この手も十分有りだと思います。自分の職歴に自信がある人であれば割と苦労する事なく正社員として働けるのではないでしょうか。
逆にこれまでひきこもりニートで職歴に自信が無いのであれば正社員登用を活用した方が良いかもしれません。
離職率が高いというのはつまり定着率が低いという事です。これは雇う側からすればかなり気を遣う部分です。もし正社員として雇っても労働環境に慣れる事が出来ずにすぐ辞められては困りますからね。
そういう意味ではアルバイトで普段の仕事に慣れている人を正社員に登用した方が良いと考える会社も中にはあるでしょう。そこが狙い目なのです。
介護業界

- 潔癖症じゃない人
- お年寄りが好きな人
- 気遣いが出来る人
- 資格はないが正社員を目指したい人
- 資格を取りスキルアップしたい人
介護の仕事は慣れれば新たに覚えることも少ない

こちらも離職率が高いという言われている業界です。仕事内容は利用者さんの身の回りのお世話全般になります。
介護の仕事内容とは…?
- 起床、着替えの介助
- おむつの交換
- 食事の介助
- 排泄の介助
- 入浴の介助
- 体操や運動の指導
- レクリエーションを考案
- ナースコール対応業務
掃除や洗濯から始まり、食事やお風呂、そして排泄の補助とやる事は多いです。
しかし、これらは一度慣れてしまえば他に新しく覚えなきゃいけない難しい事もないので未経験のニートでも大丈夫でしょう。
コミュニケーション能力はある程度必要

介護の仕事をするということは常に利用者の高齢者さん達と触れ合うという事なのでコミュニケーション能力は必要になってきます。
これにストレスを感じて辞めるという体験談はよく目にしますので利用者さんと上手くやっていくことが大事になってきます。
介護専門の転職サイトで資格取得支援を受けることが出来る

介護職として今後のキャリアを考えた時に資格をとりたいと考える人は多いでしょう。
介護職専門の転職サイト「かいご畑」では通常なら10万円程度払って授業を受けなければいけないところを0円で受講させてくれる資格取得支援サービスを実施してくれています。
ニートで貯金が心許ないという方でも安心して介護の資格取得を目指せるので活用してみると良いでしょう。

そこで介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を取得できれば、正社員登用されずとも別の介護施設の正社員の求人に応募すればかなりのアピールになるでしょう。
介護の詳しい仕事内容や介護職の種類について知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

アパレル業界

- 笑顔が素敵な人
- コミュニケーション能力がある人
- 人間観察が好きな人
- 資格はないが正社員を目指したい人
アパレル業界の正社員登用の実態は…
正社員登用の体験談としてよく見かけますね。ただし正社員になれたという体験談が多くある一方で、正社員登用のお誘いすら無いという体験談もあります。
アパレル業界だけじゃないですが、面接で正社員登用について質問するのが得策だと思います。というか後悔しない為にも絶対に聞いてください!
アパレル業界ではこれといって資格は必要ありません。純粋に接客力があるかどうかが評価基準になるでしょうから、接客に自信がある人は挑戦してみてもいいでしょう。
SE(システムエンジニア)

- 知識欲がある人
- コツコツと作業することが好きな人
- 論理的な思考を持てる人
- 資格をとってスキルアップしたい人
- コミュニケーション能力のある人
未経験からプログラマーは難しくてもSEなら正社員を目指せる

未経験歓迎という求人が多いので、非正規雇用から正社員登用を目指しやすい職種と言えるでしょう。
SEの仕事内容とは…?
- クライアントから要望を聞き、どのような機能を搭載するのかを検討する
- システムの具体的な構成を決めていく
- システム開発のスケジュールの作成
- 開発費用の提案
- プログラマーの為にシステムの基本設計を作成
以上が基本的なSEの仕事内容です。
難しいプログラミング言語を使いプログラミング作業をするのはプログラマーの役目です。
だからといってSEがプログラミング言語を勉強しなくてもいいという訳ではありません。
プログラマーとの打ち合わせである程度の知識が無いと
となります。
こうなるとシステム開発がスムーズに行えないのである程度の知識がSEにも必要なのです。
しかし会社での研修や独学で一人前になる未経験者は多いのでSEに興味がある人であれば目指しても良い職種だと思います。
意外とコミュニケーション能力が求められる職種

SEの仕事は顧客との打ち合わせも業務に含まれており、そこから意見を出し合い調整していくので意外とコミュニケーション能力は必要なのです。
もし、プログラミングはそこまでの未経験だとしてもコミュニケーション能力がずば抜けているなんて人はこの業界では重宝されるかもしれません。
もし全くの未経験から目指す場合は「研修あり」と表記されている求人に応募するといいでしょう。そこで基礎を学びつつステップアップの為に資格を取っていくという流れです。
20代であれば未経験でも正社員として働ける可能性は高い職種です。
SEについてもっと知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

まとめ
正社員登用されやすい5つの業界・職種について紹介させて頂きました。
もし自分に合ってそうな業界・職種があったという人はタウンワークで「正社員登用」の求人を探してみるのもいいでしょう。
正社員登用という制度には可能性が詰まっています。
職歴が無くて自信がないひきこもりニートの人は正社員に真っ向勝負を仕掛けるのではなく、アルバイトから始めて正社員登用してもらうという手段を取るのも一つの方法でしょう。

エージェント | 対象者 | 求人数 | 特徴 |
就職Shop | 18歳~30歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 兵庫 京都 | 書類選考スキップ 人材大手リクルートキャリアが運営しているので安心! 未経験OKの求人が多い 模擬面接に力を入れてくれる | |
DYM就職 | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 担当者による手厚いサポート 優良企業の紹介 サービス満足度90% | |
ハタラクティブ | 18歳~29歳 中卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 | 未経験の20代に特化! 約60,000人のサポート実績 首都圏での就職ならココ! | |
ジェイック | 17歳~34歳 高卒以上 求人エリア:全国 | 書類選考スキップ 利用者に合わせた就職講座 営業職の求人に強い | |
ウズキャリ | 18歳~29歳 高卒以上 求人エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 大阪 名古屋 福岡 | 首都圏の求人に強い ブラック企業の排除 | |
ワークポート | 20代~40代 学歴不問 求人エリア:全国 | IT・WEB業界に強い IT系ではトップクラスの実績 | |
Geekly | 20代~50代 未経験OK 求人エリア:東京23区中心 | ゲーム業界に強い |